材料(4人分)
大根 ・・・1/2本 500g 5〜cmのせん切りにします。
人参 ・・・1/3本 60g 〃
ゆず ・・・1/2個分 皮を削いでせん切りにします。
塩 ・・・・大さじ1
砂糖 ・・・大さじ3
酢 ・・・・大さじ4½
ゆずの絞り汁 ・・大さじ2
作り方
- せん切りにした
大根、人参に 塩を振り軽く揉みます。しんなりとし、水があがってきたら、これを絞ります。
- ボールに
砂糖、酢、ゆず絞り汁を加え混ぜあわせ、1のものと ゆずのせん切りを更にあわせ出来上がりです。
1.塩を振り軽く揉みます |
2.合わせ酢を作ります |
1と2を合わせます |
 |
 |
 |
ゆずの香りが爽やかに広がります。作って2〜3日すると酢がまろやかになって食べごろです。おせち料理の全てに言える事かと思いますが、作ってすぐより何日か経ったものが美味しいですね。
お節料理は、本来作り置きのためのお料理です。後になればなるほど美味しいのです。 byJin
|