材料・8人分
牛スネ肉 ・・・600g 1口大の大きさに切ります。
サラダ油 ・・・大さじ2(炒め油としてつかいます)
玉ねぎ ・・・2個 薄くスライスします。
オリーブ油 ・・・大さじ2
にんにく ・・・・1片 みじん切り
オリーブ油 ・・・・大さじ2
赤ピーマン ・・・大1個 1cm角に切ります。
青ピーマン ・・・3個 1cm角に切ります。
トマト ・・・2個 皮をむき種を出し、さいの目に切ります。
なす ・・・3本 1cm厚さの輪切りにします。
小麦粉 ・・・大さじ5
スープ ・・・6カップ (水6カップ+固形スープの素3個)
ホールトマト(缶詰) ・・・1/2カップ
塩 ・・・小さじ2
カレー粉 ・・・大さじ2
レッドペパー ・・・少々
ローリエ ・・・2枚
タイム、バジル、オレガノ ・・・各少々 (タイムは生の物をつかってみました。4茎です)
(作り方)
- フライパンを熱し
サラダ油を引き、 牛スネ肉を炒めシチュー用の鍋に入れておきましょう。
- 1のフライパンに
オリーブ油を加え にんにくを入れ香りがでたら 玉ねぎを炒めます。弱火でじっくりと苦味が出ないよう焦がしていきます。あめ色程度になったら 小麦粉を加え更に炒めます。粉っぽさが無くなったら、 スープで延ばしていきます。全部注いだところで、1の鍋に加えましょう。
- 2のフライパンに
オリーブ油を足し 赤ピーマン、青ピーマン、なす、トマトを炒めます。出来上がれば1の鍋に加えます。
- 1の鍋を強火にかけ沸騰したらあくを取ります。弱火に戻し、
の全てのものを加えていきます。煮込み時間は40分以上です。煮込むほど美味しさが増します。最後に、塩、胡椒で味を整え出来あがりです。
お味はいかがでしょうか。さっぱりとしたトマトのスープが夏のカレーのイメージです。ピーマン、ナスと野菜たっぷりにたくさんの香辛料、ハーブがAsia風です。決め手は香辛料でしょうか。いろいろ試してみて教えて下さいね。
byJin
|