材料・4人分
若鶏 ・・・1羽(2.5Kg)
香味野菜 ・・・適宜(人参・むいた皮やくずなど、玉ねぎ・1/2個、セロリ・少々)
レモン ・・・1/2個
サラダオイル ・・・大さじ2くらい
しお ・・・大さじ3
胡椒 ・・・大さじ2
たこ糸 ・・・適宜
グレイビーソース
焼き上がりの肉汁+お湯 ・・・・1カップ
スープの素(固形) ・・・2個
塩、胡椒 ・・・適宜
しょう油 ・・・大さじ1
(作り方)
- オーブンを暖めておきます。
- 塩水で
鶏の全体を洗う。お腹の中も洗う。水気を拭き取る。 レモンを鶏の表面、お腹の中全体にこすりつけ匂いを取ります。そして、更に、 塩、胡椒をたっぷりと手に取り全体にまんべんなくこすりつけていきます。
サラダオイルをハケなどで全体に満遍なく塗ります。これがきれいな焼上がりの秘訣です。
- 足首を
たこ糸で結びます。綺麗な形を作るためです。
- オーブン皿に香味野菜を敷き鶏を載せます。鳥の上にアルミホイルで作ったテントを載せオーブンに入れます。オーブンは下段、250度で90分です。途中(40分後くらい)で火の回りを良くするため、オーブン皿の手前を向こう側にまわします。
- 焼き上がりの15分前にアルミホイルのテントを取ります。これで綺麗な焦げ目がつきます。
- グレービーソースを作ります。オーブンから出して暫くすると肉汁が出ます。これを鍋に移し、
固形ブイヨン、しょう油、塩、胡椒で調味します。後は盛り付けて出来上がりです。
焼き時間はかかりますが、簡単で豪華に見えますね。米国で感謝祭にターキーを食べることはごく一般的ですが、何故ターキーを食べるようになったかについては明らかではないようです。栄養的にも、低カロリー・低脂肪・低コレステロール、消化しやすいという利点もあるそうです。
byJin
|