材料(4人分)
いわし ・・・1パック(頭を落とし、ワタは割り箸でそっと引出します。)
しょうが ・・・1片 せん切りにします。
梅干 ・・・1個
だし汁 ・・・2/3カップ
酒 ・・・大さじ3
砂糖 ・・・大さじ2
しょう油 ・・・大さじ4
作り方
- 底の広い鍋に
だし汁、酒、砂糖、しょう油を加え一煮立ち後に、 梅干を入れ煮立てます。
- 1の鍋に
いわしを重ならないよう並べ、 しょうがを入れ煮ます。煮立ったら弱火にし、落し蓋にて煮汁が少なくなるまで煮ます。後は盛付ければOKです。
材料 |
2.全てをいれ煮ます |
 |
 |
いわしの旬は秋だそうです。あまりにも色が綺麗だったので買ってしまいました。鮮度は抜群でした。この梅雨の間は食中毒などとても心配ですね。食べきれる量をつくり残さない事と、残ってしまったら早めにいただいてしまう事が肝心ですね。どうぞ気をつけてください。Jin
|