材料(4人分)
メカジキ 4枚(塩、胡椒をかるく振って小麦粉(大さじ3)をまぶしておきます)
トマト 中1個(皮をむき1cmくらいの細の目きりにします)
ホールトマト カップ(粗いみじん切り)
タマネギ 1/2個(みじん切りにします)
ニンニク 1片(みじん切りにします)
塩、胡椒 少々(鶏肉にふります)
オリーブ油 大さじ2(メカジキを焼く)・大さじ2(タマネギを炒める)
香辛料 イタリアンハーブミックスまたはイタリアンバジル、オレガノなど
白ワイン 大さじ2
にんじんグラッセ
・にんじん 小1本 (6cmくらいの櫛型にきります)
・バター 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・固形ブイヨン 1個
・水 適宜(にんじんが隠れる程度のひたひた)
ほうれん草のソテー
・ほうれん草 一束(硬めにゆでて、適当な長さにきっておきます)
・バター 大さじ1
・塩・胡椒 少々
作り方
- 先ずソースを作ります。フライパンに
オリーブ油を引き タマネギと ニンニクを加え透き通るくらいまで炒めます。
- 1のフライパンに
トマトと ホールトマトを加え 塩、胡椒を振り、更に 白ワイン 香辛料のハーブ類を振りしばらく煮込みます。これでソースの出来上がりです。
- 次に
にんじんグラッセを作ります。鍋にくし型に切ったにんじんとバター、砂糖、固形スープの素、水を加え柔らかく煮詰めます。
- フライパンを熱し
オリーブ油を引き 小麦粉をつけたメカジキを焼きます。焦げ目を綺麗につけながら中までしっかり焼きましょう。焼けたら皿に盛付けます。
- 次に
ほうれん草のソテーです。4の空いたフライパンをサッとペーパータオルなどで油をふき取り、バターを溶かしほうれん草を炒め塩、胡椒で味を調えます。ゆでてあるので暖める程度でいいですね。
- 4の盛付けたメカジキの皿に3の
にんじんグラッセと4の ほうれん草のソテーをつけ合わせ出来上がりです。
タマネギ、ニンニクを炒めます。 |
トマト類を加え煮込みます。 |
メカジキを焼きます。 |
 |
 |
 |
にんじんのグラッセ |
|
|
 |
|
|
付け合せのバリエーションはその時々の旬のものが良いでしょう。いろいろ楽しんでみましょう。 Jin
|