材料・4人分
ふき ・・・ 一束 ふきは茹でる鍋に入る長さに切ります。
だし汁 ・・・ 1カップ
白しょう油 ・・・ 大さじ2 (薄口しょう油でも良い・・・大さじ2強)
しょう油 ・・・ 少々(薄口しょう油の場合、しょう油は要りません)
塩 ・・・ 小さじ1
みりん ・・・ こさじ2
(作り方)
ふきは塩少々を加えた水で茹でます。沸騰後強火で2〜3分茹でます。茹で上がったら水にとって冷まし、皮をむき4、5cm長さに切ります。
調味料を鍋に入れ沸騰させます。沸騰後1のふきを入れ再び沸騰したら火を止め、ふきと煮汁を別々に冷まします。冷めたら再びふき、煮汁を戻し味を含ませます。
青煮は、もちろん、青く仕上げる事、歯ごたえを残す事が大事です。香りも楽しんでいただきたいですね。
byJin
|