すし・ご飯のレシピ

黒豆おこわ(02/04/28)
とにかく簡単に出来るおこわです。
その秘密は、普通のご飯のように炊飯器で炊き上げます。
黒豆も水煮になっている物を買い求めます。
そして、もち米の色漬けに使うくちなしもティーバックに入って簡単に色だしができます。これも市販されたものです。
もち米も前夜から水に浸ける必要もありません。作りたい時にすぐできるのが嬉しいですね。
材料
   もち米     ・・・3カップ  水洗い後、ざるにあけ水気を切っておきます。
   黒豆      ・・・1/3袋 (市販の水煮になっている物を使います)60gくらい
   酒        ・・・大さじ3
   塩        ・・・小さじ1½
   水        ・・・3カップ
   くちなしの実 ・・・1袋(市販の物)または、乾燥した実なら1個です。(くちなしの実を使う場合は、たて半分に切り、ガーゼで包むか、お茶用のパックなどに入れ煮出すと良いでしょう)
   ごま塩    ・・・少々
くちなしの実 黒豆の水煮

 (作り方)
  1. 鍋に水3カップを入れ火にかけます。煮立ったらくちなしの実ティーバッグを入れ湯の中で揺らし適度な色になったら火を止め、らおろします。ティーバックも引きあげ、冷まします。(すぐ色が出ますのであまり濃くなり過ぎないよう注意ください)
  2. 炊飯器の内鍋に洗ったもち米と1のくちなしの実の煮汁を注ぎます。もち米がひたひたにかぶる程度の分量です。(2カップ半強くらいです) 酒と塩を加えひと混ぜし、炊飯器のスイッチを入れます。(普通にごはんを炊く要領です)
  3. 2で炊飯が終わったら、黒豆をもち米の上に加え、更に、スイッチを入れ二度炊きします。炊きあがれば10分蒸らし、飯台などに空け黒豆ともち米をふっくらと切り混ぜます。いただく時にごま塩をふります。
      
  もち米料理は手間のかかるものという印象がありますが、簡単に出来て意外に美味しくできました。
くちなしの実で色づけした黄色のおこわは男の子のお祝いのおこわです。端午の節句に息子さんのお祝いに、是非作ってみてはいかがでしょう。 byJin
HOME