具を作ります
材料
茹で筍 ・・・200g 適当な食べやすい大きさに切りましょう。
鶏もも肉 ・・・100g 小さいそぎ切りにします。
干し椎茸 ・・・4枚 千切りにします。
にんじん ・・・80g 〃
だし汁 ・・・2/3カップ
砂糖 ・・・大さじ1
しょう油 ・・・大さじ2
(作り方)
を煮立て の筍、鶏肉、椎茸、人参を入れ10〜15分煮ます。
- 1をざるにあけ汁をきります。この煮汁は米を炊く際に使います。別にとっておきましょう。
ご飯を炊きます
材料・4人分
米 ・・・3カップ 炊飯の30分くらい前に洗い、水気を切っておきます。
昆布 ・・・5cm角の大きさ1枚
酒 ・・・大さじ2
しょう油 ・・・大さじ1弱
塩 ・・・小さじ1
水 ・・・2カップ
具(下記)の煮汁に水を足して・・1と1/4カップ
(作り方)
- ご飯を炊く1時間前に
米を 水と 具の煮汁に水をたし、全体で3と1/4カップ量につけておきます。
- 炊飯前に
調味料を加え、 昆布を引きあげ炊きます。
- 炊きあがりに
具をご飯の上にのせ15分ほど蒸らしましょう。全体に混ぜ合わせできあがりです。
若竹の芽、天に向かって伸びるエネルギーをおすそ分けしてもらいましょう。元気がでること間違いなしです。 Jin
|