Jinの着付け教室
HOME きもの基礎講座 初級講座 中級講座 ワンポイントレッスン ゆかた・きもの体験
出張着付けに行ってきました! |
振袖変わり結び | ||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() H様成人式のお着付けをさせていただきました おめでとうございます! |
![]() ![]() ![]() 高校時代の仲良しが集いました。 それはそれは華やかな披露宴になったことと思います。 |
|
![]() 発表会のお着付をさせて頂きました。 |
![]() 結婚披露宴にご出席のご友人同士です |
![]() ![]() とても可愛い若奥様でした。その後お礼状と共にお写真も送って頂き嬉しかったことでした。 ありがとうございました。 |
|
![]() S様 初釜にてお点前をするとのことで袴短目のご要望でした |
![]() 凛々しい袴姿でご友人の結婚式へ |
S様 個性的な薔薇の柄のお着物がとても似合っていました。 帯にもその薔薇を真似て花を作ってみました。 |
![]() |
![]() |
N様 ご友人の結婚式にお出かけです。お母様の成人式の着物と帯がとても似合っていました。帯結びはお着物の柄に合わせて「大輪菊」です。 |
F様 個性的なボブの髪型に合わせシンプルな文庫の変わり結びにしてみました。今日はお友だちの結婚式とのこと。いってらっしゃーい!(^-^)/ |
![]() |
![]() |
近所の覚王山祭にお出かけとのことでした。リバーシブルを生かした帯結びにしてみました。 |
M様 徳川園でお友だちの結婚式があり、教室まで来てくれました。 それぞれの雰囲気に合ったお着物がとても似合っていました。 後日、お友だちも喜んでくださったと聞き、 私も嬉しくなりました。ありがとうございました。 |
![]() ![]() |
![]() |
O様 甥御さんのご結婚式にお出掛けとのこと。 桜満開の良き日、おめでとうございます。 個性的な留袖がとても上品でした。 |
A様 お母様、お嬢様、共にお揃いの大島紬が似合っていました。 本日は会食会とのことです。 |
![]() |
お申し込みには 着付の日時・仕上がりの希望時間、ご住所、お名前、お電話番号、お着物の種類など教えてください。 またご自宅の近くの目印となるような物も教えて頂けると嬉しいです。 車で行きますので、駐車場もありましたらお願い致します。。 有料の駐車場につきましてはすみませんが、駐車料金を実費で頂戴致します。 |
お車でお越しの方
自宅の駐車スペースは1台分しかありませんので、お尋ねください。
公共の交通機関でいらっしゃる方
市営バス・名古屋駅より
名古屋駅バスターミナル10番のりば基幹2系統「猪高車庫」方面行き
「山口町」バス停下車(所要時間約26分)徒歩約3分
名鉄バス・名古屋駅より
名鉄バス センター3階 4番のりば「三軒家」方面ゆき
「山口町」バス停下車(所要時間約26分)徒歩約3分
市営バス・栄より
栄バスターミナル(オアシス21)3番のりば 基幹2系統 「引山」「三軒家」方面ゆき
「山口町」バス停下車(所要時間約15分)徒歩約3分
JR
*JR中央線 「大曽根」下車 南出口から徒歩約15分
名鉄
*名鉄瀬戸線「森下」下車 徒歩約8分
地下鉄
*地下鉄桜通線「車道駅」より徒歩15分
*教室は「山口町」の交差点を森下駅、大曽根方面に向かって3本目筋を
右折した最初の交差点手前の左側です。
HOME
Copyright(C) Jin's Kimono Class. All rights Reserved.