エントランス |
ビルの玄関のこと。 |
アトリウム |
緑、採光、水、音楽等の付加価値のついたエントランスの様なもの。 |
ドライエリア |
ビルの地階などに、自然採光が入る様にしてある構造の事。 |
基準階 |
そのビルの規模を表す基準となるフロアーのこと。1Fはエントランスホール等が
ある為若干狭く、上層階はセットバックして小さくなっている事がある為、一般的には
3階のフロアーを基準階という場合が多い。 |
居抜き |
店舗等を、内装、設備と共に貸し出す事。 |
スケルトン (ガラ渡し) |
コンクリート打ちっぱなしの状態(内装のされていない状態)のこと。貸事務所の
場合は殆どなく、主に、店舗の場合が多い。 |
フリーアクセス フロアー |
コンピューターの配線等が自由に出来る様に二重構造にした床の事。OAフロアーとも
言う。 |
2ウェイ |
電話や、電気の配線の為に、床下に2本の配管が縦横に張り巡らしてある構造のこと。
*3ウェイ…2ウェイにプラス1本の配管がある構造。 |
セントラル |
集中方式の空調のこと、一括して運転する為、使用時間等、個別の自由がきかない。
又、使用時間に制限のある場合が多い。*古いビルや大型のビルに多く例をみる。 |
パッケージ |
個別方式の空調の事、使用時間等が自由である。*新しいビルや、小型のビルに
多く例をみる。 |
グロス |
事務所だけに使えるスペースに、トイレや湯沸などを付加していること。中小ビル
オーナー所有のビルに多く例を見る。グロスの割合は、契約面積のうち10%(トイレ、
湯沸)位を、付加しているケースが多い。 |
ネット |
NET…実際に事務所に使えるスペースの事。つまり、トイレや湯沸は、含まれない。
ネット契約…トイレ、湯沸等は含まず、事務所スペースだけを契約面積とした契約の事。
*大手ビルオーナーの大型ビルは、ネット契約が多い。 |
|